「空間を感じる」をテーマとしたロルフィング体験会

 

身体の内部や周辺に空間を感じると、動き方や姿勢にも変化が生まれます。

そんな仕組みを使うことで起きる、心身の解放を体験しつつ、ロルフィングの考え方を知って頂けたらと思います。

 

*個人セッションで行うロルフィング(10シリーズ)ではありません。

*2人ペアになり、身体に軽く触れているペアの方の手を助けとして、身体に意識を向ける練習をします。

*注意を向けることや、普段とは違うイメージを持つことで、身体に起きる変化を体験してみましょう。

 

日時:10月26日(日)13時15分〜15時30分  (受付13時〜)

会場: アスニー山科•和室

参加費:3,000円

 

メールやLINE公式アカウント、Instagramなどからのお申し込み、お待ちしています。

 

重力を感じる

 

「身体が適切に機能し始めると、重力が身体の中を流れ、身体は自然に、自らを癒す」

ロルフィングを始めた、アイダ・ロルフ女史の言葉です。

 

ロルファーは、重力がうまく流れるように身体を整える手助けをします。

重力に対抗するのではなく、仲良くやっていけるような「重力と調和した身体」へと変化を促すのです。

すると、身体は、頑張り続けることをやめ、楽に動けるように変わり始めます。

 

普段、意識することはなくても、常に身体が影響を受けている重力。

そんな重力について考え、感じることが、次回9/28(日)アスニー山科での体験会のテーマです。

目には見えない、その力を感じることで起きる、心身の変化を体験してみましょう。

 

「重力を感じる」をテーマとしたロルフィング体験会

 

9月28日(日)に、「重力を感じる」をテーマとしたロルフィング体験会を開催します。

ロルフィングが目指す「重力と調和した身体」は、「無理なく良い姿勢になる」「リラックスした心身を手にする」ことを可能にします。

今回は、ロルフィングの中心にあると言える「重力」を考え、感じてみます。

 

*個人セッションで行うロルフィング(10シリーズ)ではありません。

*2人ペアになり、身体に軽く触れているペアの方の手を助けとして、身体に意識を向ける練習をします。

*注意を向けることや、普段とは違うイメージを持つことで、身体に起きる変化を体験してみましょう。

 

日時:9月28日(日)13時15分〜15時30分  (受付13時〜)

会場: アスニー山科•和室

参加費:3,000円

 

メールやLINE公式アカウント、Instagramなどからのお申し込み、お待ちしています。

 

肩の力を抜く

 

うまく肩の力が抜けないと悩んでいる方は、力を抜こうと頑張りすぎて、逆に力が入ってしまうことが多いです。

そんな方には、「肩の力を抜く」を「肩に力が入っていない状態に変わる」と言いかえ、力を抜こうと考えない方法が有効かもしれません。

リラックスした身体へと変わり、肩の力を抜いた感覚を掴んでいくのです。

 

緊張の和らいだ身体感覚や気持ちに慣れ、それを選択すること。

肩や肋骨、背骨などの解剖学的理解を正確にすること。

肩に力が入る癖に気づき、それを減らしていくこと。

肩に力を入れる必要のない、身体のバランス、姿勢を手にすること。

 

そんなことをロルフィングのセッションでは繰り返し練習し、感覚を掴んでいきます。

そして、気持ちが穏やかな時は、身体の緊張が和らぎ、結果として肩の力が抜けるという仕組みを、日常で使えるようになるでしょう。

 

8/23(土)山科の体験会でも、いくつかの方法をご紹介します。

リラックスして日々を過ごすヒントにして頂けたら嬉しいです。

 

「肩の力を抜く」をテーマとしたロルフィング体験会

 

8月23日(土)に、「肩の力を抜く」をテーマとしたロルフィング体験会を開催します。

 

ロルフィングが目指す「重力と調和した身体」は、「無理なく良い姿勢になる」「リラックスした心身を手にする」ことを可能にします。

そんなロルフィングの考えを基に、「肩の力を抜く」体験をしてみましょう。

 

*個人セッションで行うロルフィング(10シリーズ)ではありません。

*2人ペアになり、身体に軽く触れているペアの方の手を助けとして、身体に意識を向ける練習をします。

*注意を向けることや、普段とは違うイメージを持つことで、身体に起きる変化を体験してみましょう。

 

日時:8月23日(土)13時15分〜15時30分  (受付13時〜)

会場: アスニー山科•和室

参加費:3,000円

 

メールやLINE公式アカウント、Instagramなどからのお申し込み、お待ちしています。

 

「ロルフィング体験会の日程とテーマ」

 

ロルフィングが目指す「重力と調和した身体」は、「無理なく良い姿勢になる」「楽に、深く呼吸する」「リラックスした心身を手にする」ことを可能にします。

そんなロルフィングの視点から、各回のテーマ部位の解剖学的な理解を深めつつ、心身を楽に保つために役立つ意識の持ち方を練習します。

ロルフィングが大切にしている「身体全体のつながり」「無理のない自然な動き」を感じ、ロルフィングを知る機会としてください。

 

*個人セッションで行うロルフィング(10シリーズ)ではありません。

*2人ペアになり、身体に軽く触れているペアの方の手を助けとして、身体に意識を向ける練習をします。

*注意を向けることや、普段とは違うイメージを持つことで、身体に起きる変化を体験してみましょう。

 

7/27(日)  楽に呼吸する

8/23(土)  肩の力を抜く

9/28(日)  重力を感じる

10/26(日)  空間を感じる

11/23(日) しなやかな背骨

12/20(土)  頭と顔の解放

 

時間: 13時15分〜15時30分  (受付13時〜)

会場: アスニー山科•和室

参加費:3,000円

 

メールやLINE公式アカウント、Instagramなどからのお申し込み、お待ちしています。

 

骨盤をテーマとしたロルフィング体験会

 

6月29日(日)に、骨盤をテーマとしたロルフィング体験会を開催します。

「重力と調和し、楽に動けるバランスの良い身体」を目指すロルフィングの考えを基に、骨盤の仕組みを理解し、スムーズに動く骨盤を体験してみましょう。

そして、ロルフィングが大切にしている「身体全体のつながり」「無理のない自然な動き」を感じ、ロルフィングを知る機会としてください。

 

*個人セッションで行うロルフィング(10シリーズ)ではありません。

*2人ペアになり、身体に軽く触れているペアの方の手を助けとして、身体に意識を向ける練習をします。

*注意を向けることや、普段とは違うイメージを持つことで、身体に起きる変化を体験してみましょう。

 

日時:6月29日(日)13時15分〜15時30分  (受付13時〜)

会場: アスニー山科•和室

参加費:3,000円

メールやLINE公式アカウント、Instagramなどからのお申し込み、お待ちしています。

 

股関節をテーマとしたロルフィング体験会

 

5月25日(日)に、股関節をテーマとしたロルフィング体験会を開催します。

「重力と調和し、楽に動けるバランスの良い身体」を目指すロルフィングの考えを基に、股関節の仕組みを理解し、スムーズに動く股関節を体験してみましょう。

そして、ロルフィングが大切にしている「身体全体のつながり」「無理のない自然な動き」を感じ、ロルフィングを知る機会として頂きたいと思っています。

 

*個人セッションで行うロルフィング(10シリーズ)ではありません。

*2人ペアになり、身体に軽く触れているペアの方の手を助けとして、身体に意識を向ける練習をします。

*注意を向けることや、普段とは違うイメージを持つことで、身体に起きる変化を体験してみましょう。

 

日時:5月25日(日)13時15分〜15時30分  (受付13時〜)

会場: アスニー山科•和室

参加費:3,000円

 

メールやLINE公式アカウント、Instagramなどからのお申し込み、お待ちしています。

 

体験談 Sさん

 

2018年の夏から月1回のペースで通い続けています。

始めた頃に気になっていた状態(姿勢が悪い・脚が常に重だるい)は比較的早い段階で解消してしまいましたが、数年経った今でも新しい発見が毎回あり、楽しく受けさせていただいています。

 

これは私の持論なのですが、同じことを繰り返し伝え続けてくれる先生はとても良い先生です。

いつでも「安心した状態・落ち着いた状態・穏やかな状態」から自分の体と向き合うことを伝えてくださるおかげで、自分の体に対してだけでなく、まわりのあらゆる物事に対しても、そういう姿勢で向き合うことができるようになってきています。

 

それによって起こる体の変化や周囲の変化を体感できることが、自分にとってかけがえのない経験になっています。いつもありがとうございます^_^

 

膝をテーマとしたロルフィング体験会

 

4月19日(土)に、膝をテーマとしたロルフィング体験会を開催します。

「重力と調和し、楽に動けるバランスの良い身体」を目指すロルフィングの考えを基に、膝の仕組みを理解し、スムーズに動く膝を体験してみましょう。

そして、ロルフィングが大切にしている「身体全体のつながり」「無理のない自然な動き」を感じ、ロルフィングを知る機会としてください。

 

*個人セッションで行うロルフィング(10シリーズ)ではありません。

*2人ペアになり、身体に軽く触れているペアの方の手を助けとして、身体に意識を向ける練習をします。

*注意を向けることや、普段とは違うイメージを持つことで、身体に起きる変化を体験してみましょう。

 

日時:4月19日(土)13時15分〜15時30分  (受付13時〜)

会場: アスニー山科•和室

参加費:3,000円

 

メールやLINE公式アカウント、Instagramなどからのお申し込み、お待ちしています。