静かになる

 

先日、「ぐるぐるそだつながや」さんで、ドキュメンタリー映画「ガイアシンフォニー(地球交響曲)」シリーズ上映会の最後となる、第八番を観てきました。

いつ観ても、何番を観ても、心が深いところから解放され、何とも言えない静寂と心地良さが広がります。

 

長野に住み、ロルフィングを学びにアメリカへ行こうか、やめようかと迷っていた25年前。

その頃に手にした、映画「ガイアシンフォニー」の監督・龍村さんのエッセイ、そして映画に登場する魅力的な人たちの言葉は、ロルフィングを学ぶ決心をする上で、大きな助けとなりました。

 

穏やかな空気をまとって、優しさや思いやりを持つこと、心で感じることの大切さを語り、自然や心身の持つ力を信頼して生きる登場人物たちの姿に、強く心を惹かれました。

あんな在り方に近づきたい、そして、それはどんな感覚で生きることなのか、感じられるようになりたいと思ったのです。

 

不安から生まれる、否定的な思いに負けそうになった時は、本を読み返し、登場人物の言葉を反芻し、自分の心が静まるのを待ち、ロルフィングを学ぶ思いを保ちました。

そんなことを繰り返し…今に至ります。

当時の僕にとって、頭の中に響いてくる、不安をあおる騒がしい声を静かにする方法が、彼らの言葉を読み、聴くことでした。

 

静かになることの大切さ。

今回の上映会のシリーズに参加し、それを再認識しました。

 

人には、それぞれ、気持ちが落ち着き、リラックスできる何かがあると思います。

それらを通して、心身を静かにし、コンディションを整えることは、本当に大切だと思います。

本来の、健全な自分を思い出すために。

 

ロルフィングもまた、本来の、落ち着いた自分を取り戻す機会となり得るものです。

身体が重力と調和し、緊張が和らぐと、深く呼吸できる身体になります。

そんな時は、不安をあおるような内面の声が静まるのです。

 

「頭がすっきりしてクリアになる」

「気持ちが落ち着き、軽くなる」

「楽しい気分になる」

ロルフィングのセッション後には、このような心理的な変化に関する感想をよくお聞きします。

 

不安や怖れ、不満や憤りの声は、世の中にも、自分の心の中にも、大きく響いてきます。

注意していないと、自動的に、それを聞いて受け入れ、翻弄されて生きてしまいがちです。

 

そういった声ではなく、本来の僕らの中にある、穏やかで、思いやりのある声を聞き、そちらを選択する。

そんな習慣を身につける必要があるのではないかと思います。

 

ロルフィングのセッションでは、それを訓練していることにもなっています。

静かになり、落ち着きを感じ、それから動いてみる、考えてみる、ということを練習するからです。

それが、身体の緊張を和らげ、動きや姿勢の改善をもたらすことも、感じられるようになるでしょう。

 

多くの方が、当初とは全く違う優しい表情になり、緊張が和らいだ身体で立ち、歩かれるようになっていきます。

すぐに、はっきりと実感される場合も、ゆっくり理解される場合もあります。

それでも、確実に変化されます。

 

静かになること。

自分を静かにすること。

 

これは、心身の健康に、本当に大きな力を与えてくれます。

ぜひ、ご一緒に練習しましょう。

 

背骨をテーマとしたロルフィング体験会

 

10月27日(日)に、背骨をテーマとしたロルフィング体験会を開催します。

 

重力と調和し、楽に動けるバランスの良い身体を目指すロルフィングの考えを基に、背骨の仕組みを理解し、新しい視点を持つことで生まれる違いを体験してみましょう。

新たな感覚の背骨とともに、ロルフィングが大切にしている「身体全体のつながり」「無理のない自然な動き」を感じ、ロルフィングを知る機会としてみて下さい。

 

*個人セッションで行うロルフィング(10シリーズ)ではありません。

*2人ペアになり、身体に軽く触れているペアの方の手を助けとして、身体に意識を向ける練習をします。

*注意を向けることや、普段とは違うイメージを持つことで、身体に起きる変化を体験して下さい。

 

日時:10月27日(日)13時15分〜15時30分  (受付13時〜)

会場: アスニー山科•和室

参加費:3,000円

 

メールやLINE公式アカウント、Instagramなどからのお申し込み、お待ちしています。

 

ロルフィング体験会in滋賀

 

滋賀・大津市でのロルフィング体験会のお知らせです。

 

「身体全体のつながり・調和」を大切にするロルフィングの考えを知り、深い呼吸ができる落ち着いた心身の状態を体感してみましょう。

個人セッションで行うロルフィングそのもの(10シリーズ)ではないのですが、身体に備わる力を引き出すロルフィングを知る機会としてみて下さい。

 

2人ペアとなり、軽く身体に触れてもらう手を助けとして、身体に意識を向ける練習をします。

皆さんのお申込み、お待ちしています。

 

日時:2024年6月2日(日)

   10時15分~12時15分

 

場所:大津市勤労福祉センター 3階 軽スポーツ室

参加費:3,000円

 

お問い合わせ先 : nananbless.小島七恵

メール nananbless.77@i.softbank.jp

電話  090-3921-3104

 

深い呼吸を手にするために

 

深い呼吸とは、大きく呼吸しているということだけではありません。

それが起きている時、楽な感じや、緊張が和らぎ、ほっとする感じ、解放される感覚などが伴っているでしょう。

深い呼吸は、心身の健康にとって欠かせないものです。

 

3/24の体験会でも、個人セッション同様に、呼吸運動の中心となる横隔膜のはたらきを理解することから始めます。

肺や肋骨、背骨との関係も含めた解剖学のイラストや画像を見ることで、横隔膜がどこにあって、どのように動いているものなのかがイメージできるようになると思います。

 

こういったイメージを浮かべながら練習するだけでも、呼吸が変わり始めます。

イメージや情報を修正すると、身体が変わっていくのです。

 

また、深い呼吸をするためには、リラックスしていることが必要となります。

緊張して身体を固くしている習慣に気づき、それらを手放していく練習も、深い呼吸を手にするために欠かせない大切なことです。

これも、繰り返し練習することで上達していきます。

 

ロルフィングの個人セッションや体験会の良さは、他者の手や視点に助けられることです。

1人で練習するよりも変化しやすいし、やはり楽です。

 

そして、良かれと思って続けていた方法や、無自覚だった癖から解放されること。

これが、本当に大きな一歩になります。

今の自分の目には見えないことがあり、自分のこれまでの方法だけでは出来ないことがあります。

 

深い呼吸が起き、穏やかさや解放感を味わっている時、姿勢や動きが良くなっていることにも気づかれることでしょう。

それを、ご自身の身体で感じ、納得してみて下さい。

 

3月24日(日)   深い呼吸をテーマとしたロルフィング®︎体験会

会場:アスニー山科・和室

時間:13時15分〜15時45分

           (受付12時50分〜)

参加費:3,000円

 

お申し込みは、LINE、インスタグラム、メールやお電話からお願いします。

今後のアスニー山科での体験会は2ヶ月に1回開催予定です。

5月26日(日)テーマは「足」

7月27日(土)テーマは「骨盤」

9月、11月にも開催予定です。

皆さんのお申し込みをお待ちしています。

 

公式LINEアカウント

https://lin.ee/LsjHxLf

インスタグラム アカウント 

https://www.instagram.com/rolfing_in_kyoto?igsh=MWp4MmhvNXllZ3F5Yw%3D%3D&utm_source=qr

 

ロルフムーヴメント™️

 

僕は、思うようにならない姿勢や、楽にできない身体の状態に悩み、試行錯誤してきましたが、ロルフィングを通して、身体を楽にする手がかりが分かってきました。

変わっていく方法はあるのです。

 

ロルフィングセッションの大きな特徴は、受け手本人に参加してもらうことです。

「その人自身が、自分の身体に目を向け、身体への考え方や付き合い方を変えることが、健康を保つのに欠かせないのではないか」

そんな考えが基本にあるからです。

 

日常での身体の使い方や、毎日の過ごし方が、姿勢や健康に大きく影響します。

ということは、その要素が変化すれば、身体も変わるのです。

 

僕は、この視点に大きく助けられたので、セッションの中で、習慣や癖に気付き、それを手放し、本来の動きを手にする練習に時間をかける傾向があります。

 

アメリカのインストラクターが「あなたの、この部屋での歩き方が、あなたの人生の歩き方だ」という言葉を残しています。

 人生の歩き方が、その在り方が、今の瞬間の部屋の歩き方に現れているということです。

 

どのような価値観で、どんなことを考えて生きているのかが、動き方に大きな影響を与えています。

身体や動きが変わるためには、いわゆる「方法」だけではない、別の何かが変わる必要があるとも言えるでしょう。

 

ロルフィングコミュニティーは、動きの変化を通して、身体(姿勢)の変化を探っていくアプローチを「ロルフムーヴメント」と名付け、発展させてきました。

ロルファーの認定とは別に、ロルフムーブメントの資格認定トレーニングがあります。

 

僕はロルファーになって3年目に、シドニーでのトレーニングコースに参加しました。

そこでは教え方よりも、ロルファー自身が、自分の身体への気付きを高めることに主眼が置かれていました。

 自分の身体感覚を伴って学ばない限り、深まっていかないからです。

 

大きな助けになったのは「正しく動きたいと強く考えるだけでは上手くできない仕組みなのだ」という理解でした。

リラックスする方が良いということを、感覚的にも、理論的にもようやく納得できたのだと思います。

 

ちゃんとしようと思うことで、身体の奥が収縮すること。

無意識で続けている、小さい時に覚えた背中を緊張させる立ち方。

誤った解剖学の知識や、身体に持っているイメージ。

身体の内部や周辺にある、空間を感じにくい領域の存在。

目、耳、口などの感覚器官の緊張感。

 

このような、ほぼ無自覚な癖は、姿勢や動き方に大きな影響を与えています。

そこに意識を向け、はたらきかけることで、これまでとは違う身体が体験できます。

 

それは、脳の中にあるプログラム、情報、地図、設定を変えることで、身体の変化を促すような作業だと言えるでしょう。

 

トレーニングコースの終わり近く、インストラクターに言われた言葉があります。

「今は感じられないと思うけど、あなたの胸(ハート)の中には、もっと広大な空間がある。それは、もっと大きく、もっと深い」

だから、それを見続けていきなさい、いつか感じられるようになると。

 

その時から、普段の生活や日々のセッション、さまざまな学びの中で、その言葉を心に留めて過ごしました。

 今、「本当にそうだったんだな、それが感じられるようになるんだな」と、感謝の気持ちと共に、その言葉を思い返します。

 

皆さんにも、当然広がっている空間です。

それに気づいていきましょう。

 

ささやかな感覚の違いに目を向け、それに気づき続けることが、大きな変化につながる。

そんなロルフムーブメントから学んだ視点が、僕のロルフィングセッションの核になっていると感じます。

 

ワークショップin滋賀

 

1029()滋賀でワークショップを開催しました。

琵琶湖に面し、素晴らしい眺めの「オーパル」さんが会場で、26名の方がご参加下さりました。

これまで試したことのない問いかけをしてみた時、姿勢や動きがどう変わるのかの体験です。

 

21組になり、立った姿勢、歩く様子や感覚などを確かめてからスタートしました。

横になり、身体に置かれたペアの方の手を助けにしながら、言葉での誘導とともに身体に意識を向けていきます。

 

まず、上半身の肩、それから胸郭へ意識を向け、普段とは違うイメージを持ってみる練習をしました。

楽な呼吸を手にするための有効な手段です。

左右交互に、そしてペアの方と役割を交代しながら進めていくので、違いを感じることにも徐々に慣れていきます。

お互いに、歩き方や姿勢の違い、左右差などを報告し合いながら進めましたが、多くの方がちゃんとした変化を感じられているようでした。

 

下半身は骨盤と腿へ意識を向け、新しいイメージを持つことを試しました。

そして、どの部分に働きかけるときも「落ち着いて」いることを強調して、進めます。

普段のロルフィングセッションでも同じですが、このひと手間が、とても大切だと思います。

初めのうちは、当然ながら全体的に緊張感がありましたが、途中から落ち着きが広がり始め、とても良い感じで終了できたと思います。

 

「目線が高くなった」

「肩の力が抜けて、身体が軽い」

「呼吸が楽。息が楽に入ってくる」

「意識するだけで変わるのが不思議だ」

そんな感想を頂きました。

 

「今はいいけど、この良い感覚がすぐに無くなるのではないか」という質問がありました。

確かに、日常生活に戻り、いつもの感じで、いつも通りの気分で生活すると、どうしても、これまでの習慣に戻りやすくなります。

やはり、できるだけ新しい感覚に慣れていくこと、また、その感覚や気分を思い出す機会をなるべく持つことが助けになると思います。

 

心身に積み重ねてきた習慣は、少しづつ変えていく必要があります。

ロルフィングの基本プログラムである10シリーズで、#1呼吸、#2足、#3体側面と回数を重ねていく理由も、長年の習慣の力は強く、身体全体がその影響を受けているため、少しずつ、無理なく、さまざまな視点で全体的に変化を促していく必要があるからです。

 

まずは手の届くところから落ち着いてスタートしましょう。

それで十分です。

今回練習してみた意識の向け方やイメージを繰り返すうちに、少しずつ切り替わっていきます。

 

知覚、感覚のリハビリやトレーニングだと思って、ぜひ続けてみて下さい。

初めは難しく感じられるかもしれませんが、がっかりせず、落ち着いて続けていくと、ちゃんと変化が分かり始めます。

 

また、個人セッションで身体が深く変化することや、ワークショップで他者の手や視点を借りられる機会を利用することも、感覚を深めていく大きな助けとなるでしょう。

そうやって、ご自身で身体を整えていく技術を高め、より快適な日常を手にして頂きたいなと思っています。

 

参加者の皆様、ありがとうございました。

今後も定期的にワークショップをしていきたいと考えています。

ご参加を希望される方や、開催に興味のある方など、またお気軽にお声掛けください。

 

心の中の風景

 

心の中にどのようなイメージが広がっているのか。

どんな景色が広がっているのか。

 

それは、気分や身体感覚、そして姿勢や動き方にも影響を与えます。

その仕組みを使いながら、ロルフィングのセッションを行うことがあります。

 

来て下さる方々には、山や森など自然を好む方が多く、僕も好きなので、その話題を楽しんだりします。

そんな方々には、セッション中に、山や森の中を歩いている時のイメージを持ち、その気分を味わってもらうのです。

 

その景色やイメージが浮かび、その気分になると、身体が変化します。

呼吸が楽になり、緊張が和らぐのも分かると思います。

 

また、良い姿勢になったり、歩くのが楽になったりするのが感じられます。

身体の中心が伸びていくのを感じられることもあるでしょう。

 

うまくイメージができるようになるまで、練習が必要になるかもしれません。

その景色を思い浮かべようと頑張ってしまい、身体に力が入ってしまうことがあるからです。

 

そういった場合には、セッションの中で、さじ加減を練習していきます。

無意識に入ってしまう力を減らしながら、穏やかにイメージするような感じです。

外からは違いが分かるので、やり取りを繰り返しながら、コツを掴んでもらいます。

 

「セッションの後、しばらくは、その景色を思うと、その気分になれて、身体が楽になっていたのに、だんだんそのイメージが浮かばなくなってきた」

よくお聞きするコメントです。

 

心身の調子によって、スムーズにできたり、できなかったりします。

同じようにイメージしているつもりでも、そうではないのですね。

それなりの心身のコンディションでないと、うまく思い描き、感じられないようです。

 

それでも、ロルフィングのセッションなどで身体のバランスが良くなり、コンディションが上がっていくことで、だんだんとやり易くなるでしょう。

また、繰り返し練習していくと、どんな感覚になれば良いのかが分かりやすくなっていきます。

 

これまで使ってなかった回路は、活性化する必要があるのですね。

何でも同じですが、練習した分だけ上達します。

 

そして、気分良く、楽にいられる時は、山や森を歩くようなイメージを浮かべ、その気分を味わうのが易しいことも分かるはずです。

すでに、そうなっていたことが分かると言えるかもしれません。

相互関係があることを実感できるでしょう。

 

心の中にどんなイメージが浮かんでいるのか。

どのような景色が広がっているのか。

その風景には、心地の良い身体で生きるためのヒントが隠されているのです。

 

「呼吸しながら、歩ける」

 

ロルフィングのセッション後に、よくお聞きするのが、この言葉です。

呼吸しながら、楽に歩いているご自身に気づき、こんな感想を述べられるのです。

 

そして、これまでが、どんな状態だったのかに気づき始めるのです。

息をとめて歩いていた気がする、と。

 

もちろん、私たちは、呼吸をしながら歩いています。

ただ、楽に、呼吸しながら歩けるようになった時には、本当は楽ではなかったようだと分かるのですね。

 

そして、自分の中にある緊張感に気づき始めます。

自覚せず、身体を固くする習慣にも。

それは、長く続いていた緊張を和らげることを助け、さまざまな問題の解決につながることでしょう。

 

重力と調和し、良い姿勢で立ち、楽に歩ける身体になると、深い呼吸ができるようになります。

また、緊張して心身が固くなった時、落ち着きを取り戻すと、楽な呼吸に戻れるようになります。

そのような心身になるお手伝いをするのが、ロルフィングのセッションです。

 

本来の、楽な身体に出会うために、ぜひロルフィングを使ってみて下さい。

せっかく備わっている機能ですから、十分に使い、伸ばしていきたいですね。

 

ご自身の力に気づき、楽に、深く息をしながら過ごせる1年となりますように。

本年もよろしくお願いします。

 

広さをみる、感じる

 

視線を遮るものが無く、遠くまで見えるような場所にいる時。

身体にも、心にも、広がりを感じることでしょう。

 

狭いところで、近くを見続けている時。

窮屈さを感じていることに気づくのではないでしょうか。

 

心身にとって、大きな違いが生まれています。

 

時々、広い場所に出かけてみる。

または、休憩時間に、広さを感じられる瞬間を持ってみる。

 

そうやって、ひと息ついてみる機会を作ってみること。

シンプルですが、心身のリセットにかなり有効だと思います。

 

そして、深い呼吸ができる時。

良い姿勢で歩けている時。

または、気分が晴れやかな時。

 

そういう時は、心の中にも広々とした景色がみえている。

広大な景色の中にいる心地良さを感じられている。

そんなことが、分かってくるかもしれません。

 

心の中で、広々とした景色をみてみること。

広大さを感じたり、その心地良さを思い出してみること。

 

それを練習してみるのも、おすすめの方法です。

慣れてくると、心身が心地良く変化するのを感じられると思います。

 

広大さの感覚

 

山や海のような、広く眺めの良いところ。

そういった場所では、気持ちが晴れやかになり、広々とした感覚を感じられることが多いと思います。

 

そんな時、身体にも変化が起きます。

呼吸が深くなったり、身体が伸びたり。

だからこそ、気分が良くなるとも言えるでしょう。

 

ということは、普段は、晴れやかではない気分や、浅い呼吸や、収縮した身体の状態にある可能性がありそうですね。

無自覚ではありますが。

そして、その感覚が普通だと感じ、慣れている方が多いのではないかと思います。

 

ロルフィングのセッションの中で、解放感を味わえそうな景色や場所をイメージしてもらうことがあります。

上手くイメージできる時、身体が変化します。

そして、その変化は、ロルファー側からもすぐに感じることができます。

 

緊張が強かったり、コンディションが良くない場合は、上手くイメージができません。

逆に、身体には緊張感が増し、固くなったりします。

そういう状態にあるわけです。

 

セッションが進み、心身が落ち着いてくると、そのイメージが楽に浮かんでくるのが感じられてきます。

そのような身体の状態に変化してきたと言えますね。

その時、心身の感覚に目を向けてみると、呼吸が楽にできていることや、気持ちが落ち着いていることが分かるでしょう。

 

セッションを継続されている多くの方が、そのようにして、身体の緊張を和らげることができるようになっています。

そんなことができると思えず、半信半疑でスタートされた方が多いと思いますが。

 

こんなことで身体が変わるのですね

皆さん共通の感想です。

繰り返し練習し、身体が慣れてくると、どなたでも可能になると思います。

 

広い場所や眺めの良いところで身体を感じてみること。

あるいは、気持ちが晴れるような場所を思い出し、その感覚を体感してみること。

どちらにも、広大さの感覚を思い出し、身体に変化を促す力があります。

 

自分の身体を整えるための、問いかけの一つにしてみてください。

やった分だけ、上手になります。