ロルフィングの基本的な考え

 

身体の慢性的な痛みや、姿勢の問題に悩む方は、「施術などで良くなっても、またすぐに戻ってしまい、同じことが繰り返されるんじゃないか」と考えがちではないでしょうか。

あるいは、「きつくても頑張り続けて、良い姿勢を保たないといけない」「これまで頑張ってみたけど駄目だったから変わらない」などという考えになっていることもあるでしょう。

僕も、そんな考えを持っていた一人です。

 

身体の痛み、違和感、思い通りにならないイライラをなんとか解消したいと、ストレッチしたり、ジムでトレーニングしたり、走ったり、本を読んで、正しい姿勢や呼吸を練習したり、色々なことを試してきました。

どれをやっても上手くいかず、余計痛くなったり、苦しくなったり、疲れきって落ち込んだり、また思いついてやってみたりの繰り返しが長く続いていました。

 

そんな時に、ロルフィング10シリーズを経験し、身体の変化とともに、僕のそういった考えは変わりました。

身体は変わる。無理なく、楽に動く可能性はある。

そんなことが感じられて、身体だけでなく、自分の思い込みからも解放され、本当に楽になっていきました。

皆さんにも、そんな体験をして頂きたいと思っています。

 

ロルフィング®は、アメリカ人女性の生化学者アイダ・ロルフ博士(1896-1979)によって始められた「身体の再教育プログラム」です。

彼女は「健康な身体には、重力に調和した無理のないバランスがある」と考えました。

重力と格闘し続けている身体ではなく、重力とうまく関係を取りながら、楽に動けるのが本来の身体であると。

 

皆さんもご存知の通り、家の安定には、柱が垂直で、床が水平であることは欠かせませんね。

同じように、重力の影響をいつも受けている身体にも、重力との関係から、各部分の最適な位置、並び方があるのではないかという視点で、身体を見直したのです。

そして、筋膜という、筋肉や骨、内臓など、あらゆるものを包み、それらを一つにつなげ、形(位置)を決めている結合組織に注目しました。

 

筋膜は身体全体に立体的に広がり、身体の中にある全てのものを包み、つなげている、ひとつながりのものです。

人の形をした、立体的な蜘蛛の巣や、目の細かいハンモックのようなイメージでも良いかと思います。

筋膜は、ケガや偏った動き方などが原因で固くなり、本来の柔軟性が減ってきます。

 

そうなると、固くなった筋膜に包まれている身体の部分の動きが減り、本来の動きや機能を発揮できなくなり、最適な位置から外れます。

スムーズに動けなくなったところを補うために、無理な力を使う必要が生まれると、徐々にそこが固くなり、その影響がまた別のところにという具合に、全身に歪みが広がります。

筋膜はひとつながりなので、どの部分に問題が起きても、程度の差はあれ、他のどの部分にも影響が及ぶということです。

 彼女は、人の姿勢、身体の形を決めるはたらきを持つ、この筋膜ネットワークに、柔軟性と全体のバランスを取り戻すことで、身体の各部分が本来の位置に戻り、重力と調和した身体に戻っていくと考えました。

 

また、彼女は、姿勢(身体の形)に大きな影響を与えている日常動作の癖、習慣を見直し、身体本来のしくみに沿った動きを手にすることが必要だと考えていました。

同じところを繰り返し痛めるような場合、望ましいものではない習慣や癖が理由になっていることが多いからです。

同じスポーツを長年続けることで、偏った身体の使い方になり、たくさん使い続けた部分を痛めやすいのは想像しやすいですね。

 

同様に、日常の立ち方や座り方、歩き方などにも、ただ気付いてないだけの癖や偏りがあります。

それを無自覚に何十年と続け、身体に負担がかかっているかもしれないと想像してみて下さい。

ですから、本来の自然な動きを手にするためには、今現在、日常でどんな動き方をしていて、何が身体に起きているのかに気付くこと、そして望ましくない習慣や癖を手放すことがとても大切になります。

 

このように、筋膜へ働きかける手技の要素と、習慣を見直し、本来の動きを学ぶという運動の要素を組み合わせて行うのが、ロルフィングの特徴と言えます。

ロルフィングで、身体は変わること、自然体で楽に生きられることに気付き、心地の良い毎日を過ごしていけるお手伝いができると嬉しいです。

 

心の中の風景

 

心の中にどのようなイメージが広がっているのか。

どんな景色が広がっているのか。

 

それは、気分や身体感覚、そして姿勢や動き方にも影響を与えます。

その仕組みを使いながら、ロルフィングのセッションを行うことがあります。

 

来て下さる方々には、山や森など自然を好む方が多く、僕も好きなので、その話題を楽しんだりします。

そんな方々には、セッション中に、山や森の中を歩いている時のイメージを持ち、その気分を味わってもらうのです。

 

その景色やイメージが浮かび、その気分になると、身体が変化します。

呼吸が楽になり、緊張が和らぐのも分かると思います。

 

また、良い姿勢になったり、歩くのが楽になったりするのが感じられます。

身体の中心が伸びていくのを感じられることもあるでしょう。

 

うまくイメージができるようになるまで、練習が必要になるかもしれません。

その景色を思い浮かべようと頑張ってしまい、身体に力が入ってしまうことがあるからです。

 

そういった場合には、セッションの中で、さじ加減を練習していきます。

無意識に入ってしまう力を減らしながら、穏やかにイメージするような感じです。

外からは違いが分かるので、やり取りを繰り返しながら、コツを掴んでもらいます。

 

「セッションの後、しばらくは、その景色を思うと、その気分になれて、身体が楽になっていたのに、だんだんそのイメージが浮かばなくなってきた」

よくお聞きするコメントです。

 

心身の調子によって、スムーズにできたり、できなかったりします。

同じようにイメージしているつもりでも、そうではないのですね。

それなりの心身のコンディションでないと、うまく思い描き、感じられないようです。

 

それでも、ロルフィングのセッションなどで身体のバランスが良くなり、コンディションが上がっていくことで、だんだんとやり易くなるでしょう。

また、繰り返し練習していくと、どんな感覚になれば良いのかが分かりやすくなっていきます。

 

これまで使ってなかった回路は、活性化する必要があるのですね。

何でも同じですが、練習した分だけ上達します。

 

そして、気分良く、楽にいられる時は、山や森を歩くようなイメージを浮かべ、その気分を味わうのが易しいことも分かるはずです。

すでに、そうなっていたことが分かると言えるかもしれません。

相互関係があることを実感できるでしょう。

 

心の中にどんなイメージが浮かんでいるのか。

どのような景色が広がっているのか。

その風景には、心地の良い身体で生きるためのヒントが隠されているのです。

 

選択できると知っていること

 

穏やかであること。

楽でいられること。

気分良く過ごせること。

 

それらを選択できると知っていることには、とても大きな意味があると思います。

望ましくない心身の状態を変えていくことは可能なのです。

 

日々の生活の中で、感情が揺れ動くことは沢山あります。

体調の波もあるでしょう。

 

それでも、その時なりの落ち着きや穏やかさを選択することはできます。

練習を重ねた分だけ、上手になっていきます。

 

穏やかで、落ち着いている時の身体の状態があります。

そんな身体の感覚や動きに慣れ、それを選択できるようになることで、落ち着いている心の状態へと変化しやすくなるようです。

 

ロルフィングのセッションでは、緊張している時と、落ち着いている時の、身体の感覚の違いに気づく練習をします。

どのような感覚の時に、穏やかさを選択しているのかを体感し、理解していくのです。

そして、違和感を覚えた時に、望ましい心身の状態へと、切り替えられるようになることを目指していきます。

 

穏やかさや落ち着いた気持ちは選択できる。

それを知り、そうできるようになるお手伝いをすること。

 

それは、ロルフィングのセッションの中でも、特に大きな意味を持つ部分だと感じています。

なぜなら、そこには、ロルフィングの求める心身の健康を手にするために欠かせない、大切な要素が含まれているからです。

 

そして、今すぐに完璧にできないとしても、そういった選択は可能であり、その方向へ進んでいると知っていること。

それが、さまざまな事が起きる毎日を過ごす中で、心のよりどころになってくれるのではないかと考えています。

 

19年目

 

開業して、19年目に入りました。

毎年のことながら、この時期には、もうそんなに時間が経ったのかと感じます。

 

ただ、以前よりも、ロルファーではなかった時のことがイメージしにくくなっているという違いはあります。

やはり、それだけ時間が経ったということですね。

 

ロルフィングの技術を高めたい。

より良いセッションをして、来てくださる方々に喜んで頂きたい。

それは、この仕事を始めた時から、変わらず持ち続けている思いです。

 

そんな中でも、健康やバランス、調和といった、ロルフィングをする上で核となる言葉の捉え方は、年々変化しています。

セッション時に感じ取り、使っている情報の内容も、当初と比べると大きく違ってきました。

 

こんな感じが広がるときは良い。

こんな感じではない方がいい。

セッション中での、そういった内的な感覚も、年々はっきり分かるようになりつつあります。

 

また、自分自身の変化を促すために、日々意識する内容も変わっています。

世界観が変わり、大切にしたいポイントも変化しているからです。

 

ロルフィングの技術の向上のためには、方法だけではなく、自分自身の在り方が変わる必要があること。

それを、年々思い知らされます。

心身のさまざまなレベルで深く変化していかない限り、できないこと、感じられないことがあるようです。

 

だから、それが分かるようになるまで、やれることを続け、心身両面で変化が進んでいくのを待つ。

そのような姿勢で、毎日を過ごしています。

 

そして、その部分が、この仕事を続ける上での大きな楽しみとなっています。

どのように感じ、考えられるようになるのか、そして、どんな身体に変化していくのかを感じながら過ごせるからです。

 

ロルフィングを長く続けてくださる方々も、同じことを話されています。

心身の仕組みが分かってくる面白さがあり、自分がどのように変わっていけるのか楽しみだと。

もちろん、心身ともに健康で、気分良く毎日を過ごせることが、一番の目標なのですが。

 

僕にとっては、日々のロルフィングのセッションは、自分の状態や、成長の度合いを測る大切な機会にもなっています。

より良い方向に進んでいるのか、在り方はどうなっているのかを確認できる瞬間です。

そんな機会をこれまで沢山頂けたこと、本当にありがたいなと感謝しています。

 

来てくださる方々と、自分自身に起きてきた姿勢、体調、症状の改善や、心の安定や緊張感の緩和といった良い変化。

それらが、良い方向に進んでいるのだろうなという安心を与えてくれます。

 

長く続けてきたことで、ロルフィングを、そして、人が持つ健康になる力を、より深いところから信頼できるようになってきました。

継続してきたことの恩恵だと思います。

 

より良いロルフィングのセッションを行えるように、今後も心がけていきます。

19年目も、よろしくお願いします。

 

「呼吸しながら、歩ける」

 

ロルフィングのセッション後に、よくお聞きするのが、この言葉です。

呼吸しながら、楽に歩いているご自身に気づき、こんな感想を述べられるのです。

 

そして、これまでが、どんな状態だったのかに気づき始めるのです。

息をとめて歩いていた気がする、と。

 

もちろん、私たちは、呼吸をしながら歩いています。

ただ、楽に、呼吸しながら歩けるようになった時には、本当は楽ではなかったようだと分かるのですね。

 

そして、自分の中にある緊張感に気づき始めます。

自覚せず、身体を固くする習慣にも。

それは、長く続いていた緊張を和らげることを助け、さまざまな問題の解決につながることでしょう。

 

重力と調和し、良い姿勢で立ち、楽に歩ける身体になると、深い呼吸ができるようになります。

また、緊張して心身が固くなった時、落ち着きを取り戻すと、楽な呼吸に戻れるようになります。

そのような心身になるお手伝いをするのが、ロルフィングのセッションです。

 

本来の、楽な身体に出会うために、ぜひロルフィングを使ってみて下さい。

せっかく備わっている機能ですから、十分に使い、伸ばしていきたいですね。

 

ご自身の力に気づき、楽に、深く息をしながら過ごせる1年となりますように。

本年もよろしくお願いします。

 

今年もありがとうございました

 

まだまだ落ち着かない年ではありましたが、今年も来て下さった方々、どうもありがとうございました。

より良く変化されていく姿に、良かったなと喜びを感じると同時に、その機会を通して自分の気づきが深まっていくことを、ありがたいなと感じながらの1年でした。

自分の理解を、より良い形で還元できるようにと考えています。

改めて、2022年もありがとうございました。

 

新年は14日よりスタートします。

来年もまた、よろしくお願いします。

皆さんにとって、良い年になりますように。

 

関節が、存在している身体

 

関節の機能が、十分に発揮されていること。

身体が健康であるための、とても大切な条件です。

 

自然で楽な動きには、多くの関節が、うまく連動して機能することが必要となります。

身体が、本来のデザイン通りに動いている状態ですね。

 

痛みや固さなど、長く不調が続いている部分がある。

また、練習を続けているけど、なかなか上手くできない動きがある。

 

そのような場合、身体が、本来のデザインから離れた動きになっていると考えられます。

関節が、本来の機能を発揮できない状態になっているのですね。

 

ロルフィングのセッションでは、関節の機能を引き出すことを考えていきます。

元々備わっている力に気づき、必要のない力を減らすような作業を通して。

 

「関節があるのが分かる」

「関節が出てきた」

「こんな風に感じていなかった」

セッションで変化した後は、こういった感想を持たれる方は多いです。

 

「動きやすい」

「楽に呼吸できる」

「身体が固くない」

このような言葉も、よく聞かれるコメントです。

 

普段とは違う感覚になる、というところは、皆さん共通しています。

 

「こんなところに関節があるとは、考えたことがなかった」

そういう驚きを持って、関節の存在を知っていく方々がいます。

 

「そこが関節だということは、頭では知っていたけど、なぜか、それを全く考えず、実感することなく過ごしてきた」

そうやって、知っていることと、それを感じることの違いに、驚かれる方も多いです。

関節を使っている、という初めての実感が出ることによって。

 

何もないという設定になっていたところに、関節の存在を思い出すこと。

そこには、とても大きな変化につながる可能性があるのです。

 

ほとんどの方の中に、存在するけど使っていない、関節の機能があります。

せっかくなので、出し惜しみせず、十分に使っていけると良いですね。

 

そのためには、まず、気づく必要があります。

思うつもりなく、そこには何も無いと思っていたことに。

そのきっかけとして、ロルフィングのような働きかけは、とても有効だと思います。

 

関節の存在を思い出し、感じることができると、そこが動き始める。

それがどんな感覚なのか、ご自身で、ぜひ体験してみて下さい。

 

目に見えている身体と、感じている身体

 

20年ほど前の、ロルフィングのトレーニングコースでのこと。

マッサージテーブルに横になっている僕の足を、講師のトーマスが軽く持ちました。

僕は、脚全体が内側に回旋するのを感じ、脚を内側に回しているのだなと思っていました。

 

ただ、何かが違う感じでした。

奥の方から始まり、普段は動かせなかったところから回っているような感覚です。

 

そこで、どのようにしているのかなと興味を持ち、頭を起こして見てみました。

そこにあったのは、特に内に回すこともなく、はじめと同じ位置にある脚を、静かに触れている彼の姿でした。

 

目で見る形としての脚は、先程と同じ位置にあり、変化していないように見える。

でも、体験している脚は、内側に回り続けている。

 

そのギャップに、とても驚いたのを覚えています。

そして、その後の脚は、いつになく良い調子でした。

 

目で見ている身体や、感じ慣れている身体とは違う何かがあること。

それを感じたり、扱ったりすることができること。

それが、より良い変化を助けてくれること。

 

それを実感できたことに、大きな喜びを感じました。

どうしても変わってくれないと思っていた身体にも、まだ変化する余地があると感じられたからです。

 

どの感覚に注目しているのかで、違いが生まれます。

いつもとは違う感覚に出会えることには、とても大きな意味があります。

 

ロルフィングを受けられている方は、程度の差はあれ、同様の体験をされていきます。

感覚が変わったり、別のイメージが浮かんだ後には、姿勢や動き方が変化することが感じられます。

目に見えている形としての身体を、外からの力で変えようという方法以外にも、手はあるのです。

 

これまで注意を払っていなかったので、存在を知らず、使っていなかった機能。

それに気づいていく練習を、ロルフィングのセッションでは繰り返しています。

それが、身体をより良い状態へと変化するのを助けてくれます。

 

その結果として、感じていることを大事にする習慣も、手にされていくでしょう。

あるいは、感じることを大切にしていなかったことに、気づかれるのかもしれません。

 

そんなところもまた、ロルフィングの面白さだと思います。

 

ここも動くところ

 

「ここも動くところだったのか」

新しい動きが感じられた時に、よくお聞きする感想です。

 

その箇所は動かない。

なぜか、そう思っていたことも分かってきます。

その思いも、無自覚の習慣と言えますね。

 

動かないと思っていたところが、ほんの少しだけでも、動くところに変わる。

それは、とても大きな違いを生み出してくれます。

 

その、ほんの少し、新しい動きを感じられるような練習を、ロルフィングのセッションでは大切にしています。

長い目でみると、その影響力は「ほんの少し」ではないからです。

 

ある部分が上手く機能しないことにより、他の様々な箇所にも大きな負担がかかっています。

慣れていると、気づかないことが多いですが。

 

新しく動くところが現れる。

すると、その部分の不具合を補うために必要だった他の箇所にある緊張が、少し緩んでいきます。

それが、別の部分の緊張を和らげ、それが次のと続きます。

 

ある一つの条件が変わるだけでも、身体には、とても大きな影響があります。

身体は、全体で一つのものとして機能するからです。

 

「とても良い感じ」

動いてなかったところが動くようになった時に、よくお聞きする、もう一つの代表的な感想です。

そんな感覚を味わいながら、日々を過ごせると良いですね。

 

広さをみる、感じる

 

視線を遮るものが無く、遠くまで見えるような場所にいる時。

身体にも、心にも、広がりを感じることでしょう。

 

狭いところで、近くを見続けている時。

窮屈さを感じていることに気づくのではないでしょうか。

 

心身にとって、大きな違いが生まれています。

 

時々、広い場所に出かけてみる。

または、休憩時間に、広さを感じられる瞬間を持ってみる。

 

そうやって、ひと息ついてみる機会を作ってみること。

シンプルですが、心身のリセットにかなり有効だと思います。

 

そして、深い呼吸ができる時。

良い姿勢で歩けている時。

または、気分が晴れやかな時。

 

そういう時は、心の中にも広々とした景色がみえている。

広大な景色の中にいる心地良さを感じられている。

そんなことが、分かってくるかもしれません。

 

心の中で、広々とした景色をみてみること。

広大さを感じたり、その心地良さを思い出してみること。

 

それを練習してみるのも、おすすめの方法です。

慣れてくると、心身が心地良く変化するのを感じられると思います。