空間の感じ方が変わると、身体の動き方や姿勢、呼吸が変化します。
満員電車から降り、解放された時のことを思い出してみてください。
周りに十分なスペースを感じられると、息を深くつき、身体の力を抜くことができますね。
または、広大な自然の風景を前にする時はいかがでしょうか。
心身が解放され、大きくなっていくような感覚を体験されているのではないかと思います。
私達は、普段の社会生活の中で、さまざまな理由から、気づかないうちに身体を小さくし、緊張した状態で生きてしまうことが多いです。
そんな身体に、本来の伸びやかな動きや、楽な呼吸を思い出してもらう方法の1つが、身体の周りや内側に空間を感じてみることです。
身体の内外の空間に、意識を向ける機会を持ってみてください。
繰り返していくうちに、少しずつ、心身が楽になっていくのが感じられるのではないかと思います。
10/26の体験会でも、いくつかのパターンで空間を意識する練習をしてみます。
そこから生まれる違いに気づいてみてください。