ロルフィング体験談

 

つい体に力が入ってしまい思うように体が動かない!自分を変えるきっかけが欲しい!という方におススメです。

 

何をするにも力が入り、首も肩も常にバキバキ。

この力が抜けない身体を何とかして、お稽古している「狂言」のパフォーマンスを上げたいと思い、セッションを受け始めました。

10シリーズの後も、定期的に整えて頂いています。

 

セッションは、軽くふれて語りかける声が、身心の奥の方(のどこか)に響いて何かが緩む、そんな感じで身体感覚が変化していきます。

不思議な感覚になることもあります。

例えば天井が低くなり、足が地球の裏側まで突き抜けたように感じたり、後ろ向き全力ダッシュができる気分になったり、時には足裏に強力バネがつき、山の上までジャンプできそうになったり、両腕で羽ばたけば飛べそうにもなりました(もちろんそんな事はできないですが)。

 

毎回、面白い変化があります。

そのときわからなくても、日々の生活の中で「あれっ?」と思うような変化も起きて毎日が楽しいです。

 

お稽古では、身体が以前より軽やかに動き、何より声が、お腹の奥の方から、気持ちよく出るようになってきました(気分だけかも?)。

また3か月毎くらいで、頭痛,発熱,吐き下し、で苦しんでたのが、いつの間にかほとんど無くなりました。

 

そして身体感覚が変わると、人との関係も変化します!

少し苦手だった人が、突然何やら可愛らしく思えたり、以前なら我慢して言えなかったような言葉が、ポロっと口からこぼれ出たり。

 

こんな感覚を楽しみながら、少しずつ、軽やかに動く身体にしていきたいと思う方、是非一度体験してみてください。

 

ロルフィング体験会の日程とテーマ

 

ロルフィング体験会の日程とテーマのお知らせです。

 

「重力と調和し、楽に動ける健康な身体」を目指すロルフィングの視点から、各回のテーマ部位の解剖学的な理解を深めつつ、心身を楽に保つのに役立つ意識の持ち方を練習します。

ロルフィングや、心身の健康について関心を持たれている方の第一歩として、また経験者の方が感覚を思い出し、それを深めていく機会として活用して頂けると嬉しいです。

 

*個人セッションで行うロルフィング(10シリーズ)ではありません。

*2人ペアになり、身体に軽く触れているペアの方の手を助けとして、身体に意識を向ける練習をします。

*注意を向けることや、普段とは違うイメージを持つことで、身体に起きる変化を体験して下さい。

 

1/26(日) 呼吸

2/24(祝) 肩

3/23(日) 足

4/19(土) 膝

5/25(日) 股関節

6/29(日) 骨盤

 

会場:アスニー山科・和室

時間:13時15分〜15時30分 (受付13時〜)

参加費:3,000円

 

LINEやインスタグラムのDM、ホームページ内のメールやお電話などでお申し込み下さい。皆さんのご参加お待ちしています。